股関節の内転筋を鍛えて、ぽっこりお腹を解消!

股関節の内転筋とはなに?内転筋を鍛えるとどのようなメリットがあるの?

ぽっこりお腹は簡単には改善することができないので、試行錯誤しても思うようにお腹周りがスッキリしなくて悩んでいる人も多いです。食事制限をしてダイエットできてもお腹周りの浮き輪が取れない経験をしている人も多いのではないでしょうか?もしかしたら股関節の内転筋が衰えていることが原因で、ぽっこりお腹が改善されない可能性があります。内転筋が衰える原因として普段歩く機会が少なかったり、座っている時間が長かったり足を組んで座ることが多いと衰えてしまう確率が高まります。運動不足を解消させるだけでも太ももの筋肉に良い刺激を与えることができます。

股関節の内転筋は太ももの内側にある筋肉です。複数の筋肉から構成されていて、股関節を内側に動かす働きがあったり、骨盤を安定させる役割があります。それだけでなく股関節の内転筋が衰えてくるとぽっこりお腹の原因になります。まさか内転筋の衰えが原因でぽっこりお腹が改善されないなんて、知識が無い人からしたら太ももの内側の筋肉が関係してるなんて思わないでしょう。この内転筋を鍛えるとぽっこりお腹も解消されるので、筋肉の種類を理解してどのようなトレーニングをすれば良いか理解を深めてください。

これらの股関節の内転筋を鍛えることで、骨盤の位置をコントロールすることができます。骨盤の位置を正常にすることで、下腹のポッコリ感を解消させることもできます。それだけでなく美脚効果やO脚の改善にも繋がります。股関節の内転筋には大内転筋・長内転筋・短内転筋・恥骨筋・薄筋股関節に分けられます。大内転筋とは太ももの内側にある大きな筋肉です。太ももの後ろにある大腿二頭筋と同じくらいの大きさと言われています。大腿骨の内側に付いている筋肉で、股関節を伸ばしたり曲げたりするときに必要な筋肉です。

長内転筋は太ももの内側にある筋肉です。ももの内側にある筋肉で歩行や走行など、人間の必要な動作に関わる重要な役割を担っている特徴があります。この他にも脚を体の中心に向かって引き寄せる内転の動作を助けてくれる筋肉です。日常生活やスポーツなどをするときに重要な筋肉です。常に長内転筋を適切に鍛えて、筋力を付けたり柔軟性を保つことが求められます。

恥骨筋は太ももの内側にある筋肉です。股関節の動きと密接な関りがあり、脚を閉じる動作を助けてくれたり、立ったり座ったりした状態で膝を上げるときの股関節の動きをサポートします。恥骨筋が衰えてくると関節痛が酷くなったり、歩行時の不安定感が増して歩きにくくなります。

恥骨筋は長内転筋と同様に日常生活で歩く動作をスムーズに行う役割があります。その他にも椅子から立つ時や、階段の上り下りをするときも必要な筋肉です。スポーツなら素早く動いたり方向転換をするときに重要な役割を果たします。薄筋股関節は太ももの内側にある筋肉で、恥骨部分から始まっていて薄くて平たい形状をしています。この筋肉も他と同様に歩行やスポーツで重要な役割を果たしています。

内転筋を鍛えるためのお薦め筋トレメニューを紹介!

内転筋を鍛えることができるおすすめの筋トレを紹介します。今回紹介する筋トレは簡単なものから少し難易度が高い動作のメニューもあります。途中で嫌になって諦めてしまう人もいるので、そうならないためにもまずは自分が取り組みやすい筋トレメニューから実践してみましょう。継続して内転筋に効果がある筋トレをして習慣化させることができれば、自宅で気軽にトレーニングを続けることができます。ウォーキングなどの容易な有酸素運動でも刺激を与えることができますが、自宅で気軽にできる筋トレも取り入れていきましょう。

1つ目はワイドスクワットです。通常のスクワットよりもさらに足幅を広げて行う筋トレで、器具が無くても気軽に行えます。やり方は足を腰幅の2倍を目安に開きます。両手は胸の前で十字にして背筋を伸ばしてください。太ももが床と平行になる高さまでしゃがみます。最後に地面を押す意識で立ち上がります。最初は10回3セットを目安に行いましょう。スクワットは効率よく太ももの内転筋に刺激を与えることができます。

次の紹介するのが太ももに筋肉に効かせて引き締め効果も期待できる「サイドランジ」です。これも自宅で手軽にできる筋トレなのでおすすめです。やり方は最初に足を腰幅くらいまで開きながら背筋を伸ばします。次に片足を横方向に踏みだします。その足の膝が90度の角度になるまで腰を下ろします。最後にお尻に力を入れながら元の姿勢に戻ります。サイドランジも最初は10回3セットを目安に行いましょう。マット1枚分のスペースがあればどこでもできるのがサイドランジの良いところです。

3つ目に紹介するのが「レッグスクイーズ」です。効果的に内転筋を鍛えることができる筋トレです。やり方は仰向けに寝たら足を真っすぐ伸ばします。伸ばしたら脚の間にバランスボールを挟みます。そのまま両足をゆっくり持ち上げて負荷をかけます。最後に両脚とバランスボールを床に戻します。慣れるまで1セット15~20回を目安に初めてみてください。慣れたらセット数を増やしていきましょう。焦らずに少ない回数から始めて継続して行うことで効果を実感できるメニューです。

次に紹介する筋トレは「サイドレッグリフト」です。ちょっと難易度は上がりますが、内転筋だけでなく脇腹やお尻の横の中殿筋なども一緒に鍛えることができる筋トレです。やり方は横向きで寝てから床側の肘を立てます。次に反対側は骨盤を抑える感じで腰に手を当ててください。そのまま片方の足を持ち上げます。この動作を1セット10回から始めてみましょう。普段自宅でゴロゴロしているときに、その流れで取り組むことができますよ。

最後に紹介するのが内転筋と下腹部に効く「レッグシザース」です。やり方は仰向けに寝てから両肘を立てて上半身を支えてください。次にお腹に力を入れて膝を伸ばしたまま両脚を交互に上下させます。動作はとても簡単ですが太ももの内側だけでなくお腹にも刺激が入って筋トレ効果を実感できます。足の上下運動を1セット10回を目安にチャレンジしてみましょう。

股関節の内転筋を鍛えて、ぽっこりお腹を解消!(まとめ)

ダイエットをして体重が減ってもぽっこりお腹が解消されない人も多いです。努力をして減量することは素晴らしいですが、なかなか脂肪が落ちないお腹周りをスッキリさせるために、内転筋を鍛えなければいけないことを理解してない人が多いです。股関節の内転筋の衰えが原因でぽっこりお腹が改善されない可能性があります。内転筋に刺激を与えることができる筋トレは、自宅でも容易に取り組むことができるメニューがあります。

ジムに通うのが難しい人でも諦めることなく自宅でワイドスクワット、サイドランジ、レッグスクイーズ、サイドレッグリフト、レッグシザースなどのトレーニングを実践していきましょう。全てのメニューは1セット10回程度を目安に取り組んでみましょう。最初から大変な思いをして筋トレをすると、途中で嫌になって中途半端に諦めてしまう人もいます。そうなる前に習慣化させることが必要なので、自宅での筋トレが生活の一部に組み込まれるように、自分の空いている時間を使って継続しながら内転筋に効果がある筋トレを自宅で行っていきましょう。

どうしても一人でトレーニングすることでモチベーションを維持できない人は、直接指導をしてくれるパーソナルジムに通うことをおすすめします。今回紹介する大阪のパーソナルトレーニングジムの「パーソナルUクラブ」では、男性でも女性でもぽっこりお腹が改善されなくて悩んでいる人に、効果的なトレーニングの指導を行っています。筋トレの方法だけでなく食事のアドバイスもしてくれるので、トレーナーと一緒になって体型に関する悩みを解消することができます。